夏の夜 諏訪の夜空に舞う大輪の花


◆◇◆ 諏訪湖花火観覧へのお誘い ◆◇◆


主催 石巻市被災者を応援する会
共催 諏訪商工会議所


 東日本大震災によリ最大の被害を受けられた石巻市被災者の皆様に、心からお見舞い申し上げますとともに、石巻市の一日も早い完全復興を願って止みません。

 さて、諏訪市は花火が取り持つ緑で貴市と繋がりがありますが、諏訪市当局では、昨年、貴市の被災者80名を1週間の滞在でお招きし、温泉入浴、観光名所の散策、そば打ち体験などを通じ、リフレッシュして頂きました。今年も同人数の方を、お招きする予定になっております。また、病院が取り持つ緑で同じく貴市と繋がりがある隣の茅野市でも、今年度、当局が主催し、仮説住宅に入居されている方100名をご招待するとのことです。

 このように諏訪地方では、自治体がらみで貴市の被災者支援を行っておりますが、この度、当会では、民間による被災者支援としまして、石巻市の被災者45名様を、諏訪市が誇る打ち上げ花火総数約4万発、日本最大級8月15日開催、諏訪湖上花火大会へご招待しようと企画いたしました。

 打ち上げ花火には鎮魂の意味を込められているとも言われています。お盆の諏訪湖花火大会は、昭和24年、地元の企業、市民の寄付により、先の大戦で亡くなられた犠牲者の鎮魂と、戦後復興を祈念して始められました。湖上で打ち上げられる花火は、湖面に映る鮮やかな大輪とともに、爆風をも感じる大音響は周囲にも反響し、想像を絶する大迫力で、一生の思い出になること請け合いです。お盆で何かとお忙しい時期かとは存じますが、花火ファンの皆様には、ぜひ一度はご覧頂きたいと願っております。

 なお、諏訪商工会議所にも共催していただき、諏訪地方の市民、企業から義援金を募って、この企画をすすめておりますが、参加者募集につきましては石巻商工会議所にもご協力いただいております。
花火の観覧で少しでも震災の傷が癒され、大きな感動を味わって頂けたら幸いです。

 −募集要項−

日程
8月14日(火)
午前8時、石巻市を出発 → 夕方諏訪市到着 → 歓迎会 → 宿泊
8月15日(水) そば打ち体験 → 諏訪大社下社木落とし坂見物 → 霧ヶ峰散策 → 
花火観覧 → 宿泊
8月16日(木) 午前8時、石巻市へ
・歓迎会:ホテル「鷺の湯」(諏訪湖畔)
・宿泊:ホテルルートイン諏訪インター、ルートイン第2諏訪インター
招待内容
・招待者数
45名(大型バス1台)
・招待席 ブロック指定席(諏訪市の提供

・参加費

大人10,000円、子供(3歳以上18歳以下)5,000円

応募要項
・応募資格
石巻被災者(1家族4名まで) ※重複応募不可
・応募方法 往復ハガキにより抽選
・応募先  石巻商工会議所   〒986-0824 石巻市立町1丁目5-17
・受付期間 6月20日〜7月21日必着
・結果通知 7月24日に抽選、結果通知


- 往復はがき要領 -





- お問合せ先 -
過去の花火大会の様子を動画でご覧いただけます。
石巻商工会議所
TEL
0225-22-0145
HP
TEL
icci@ishinomaki.or.jp